
美味しいだけじゃダメですか?
お客様によろこんでいただく。これは写真館にとって最大目的!そのための写真技術...ですが、いやぁ〜勉強になりました。フォト久保は春にこのラーメン「上気元いただき」さんに来てあまりに感動したので是非、うちのメンバーで伺いたいと思っていて実現しました。そのレポートをさせてください!!
ちょいちょい工夫が詰まった店内

券売機に不思議な書き込みや、謎のボタン、 そして千円札限定の券売機ゆえ隣に両替機。その両替機も一癖ある感じ。

何なの!?この「旧ザク」ってのは。私に刺さるじゃな〜い。確かにザクカラー、いや、この無骨な鉄の窓そしてモノアイを感じさせるピンクのシール!旧ザク以外の何者でも無い!! あ〜でも、両替機の下の埋蔵金は意味不明。誰かわかったら教えてください。

これは、ビビるw。 ぜったい「ひぇ〜」ってなるやつw

たしかにかわいい(*ˊᗜˋ*) うわ!しゃべった!!

誰やん!?

「寿司喰いねぇ」が流れて、店長登場までがワンセットwww。 いつもこの曲が流れるわけじゃ無いところがポイント。

まさしく、謎www。 写真の左下のQRコードこれが店内の何かに連動しています。
一番面白いのは店長なのでは?

説明されないとわからない工夫がまた楽しいw

念願の「上気元いただき」での体験研修。おいしいラーメンも工夫がいっぱい!!

まだまだ書ききれません。私としては◯ィズ◯ー◯ンドと同じくらい感動。
国道16号線沿いはチェーン系のライバル店がいっぱい

ここは埼玉県の川越と狭山の中間くらい(所在は狭山市)。16号沿いは本当にたくさんのライバル店があります、麺類でいえばラーメン、うどん、等々。売り上げが上がらなければ本部の方針で撤退していくケースの多いチェーン系(フランチャイズ除く)とは違い 「上気元いただき」さんはそうは行きません。人生を掛けてるワケです。足の踏ん張り方、腰の入れ方が違うってもんです。それが店内のあらゆる工夫、お客様に楽しんでもらいたいという意気込みにつながっているのでしょう。業種は違えど同じく、お客様に喜んでもらいたい気持ち一本で、「技術」「お店の工夫」を武器に大手と競いあっているフォト久保にはその気持ちが染み入るほどわかります。今回、ラヴューメンバーを連れてきたいという念願が叶いとても嬉しい日になりました。「上気元いただき」さん、ありがとうございました。
濃厚鶏白湯ラーメン「上気元いただき」
住所:埼玉県狭山市下奥富610-7
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)
ラーメン「上気元いただき」さんをもっと見てみる
お客様に喜ばれることが一番嬉しい。フォトスタジオラヴュー本店はそんなお店です。みなさまのご来店を心よりおまちしております。
👉 記念写真をご検討中の方は、ぜひお早めにお問い合わせください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
ラヴューな日常2025年10月4日ラーメン研修!?
ウェディング2025年9月23日かわいいハプニングこそシャッターチャンス
ラヴューな日常2025年9月10日ドームで野球観戦!!
成人式2025年9月10日男性の成人式|大宮で男性成人式をかっこよく撮るなら





